top of page

海士X(アマックス)「高齢者福祉」編

更新日:2023年9月6日



平成29年、内閣府の調査では、日本の総人口のうち65歳以上の人口が占める割合、高齢化率は27.7%。

都道府県別の高齢化率では、第1位は秋田県の35.6%となっています。


では、この番組の本拠地である、島根県隠岐郡海士町の高齢化率はといいますと・・・なんと全国第1位の秋田県を上回る39%! つまり、およそ5人にふたりが65歳以上、ということになります。

ゆえに、高齢者福祉の人材確保は、町としての重要かつ喫緊の課題。

早急に新たな人材を町内で育成するか、もしくは外から呼び寄せなければなりません。


とはいえ、島中どこも働き手が不足しています。

外から呼び寄せるにしても、本土でも引く手あまたの福祉の人材を、フェリーで片道3時間、コンビニも映画館もないこんな小さな離島に呼び寄せることなど、並大抵ではありません。


超高齢社会の最先端を行く海士町に、その課題解決の糸口はあるのでしょうか・・

ということで、今回の海士Xのテーマは・・海士かける高齢者福祉です。

Comments


bottom of page