あまチャンネル2020年1月10日読了時間: 1分菱浦えびす祭り(2020年)更新日:1月24日菱浦地区では、神輿渡御と道中神楽によるえびす祭りが4年に一度行われます。菱浦の夏の大祭りと違うところは、白鬼が太鼓をたたき、御旅の行列に「花嫁衣装を着た男性」「赤ん坊を抱いたお多福」「イカの着ぐるみ」が並び、神輿の担ぎ手、楽師の男性たちがみんなお化粧をすることです。えびす祭りなので、恵比須様や七福神が行列に加わるのなら分かりますが、なぜ花嫁さんにイカにお多福??しかもこの年はタコまでもが初登場!
菱浦地区では、神輿渡御と道中神楽によるえびす祭りが4年に一度行われます。菱浦の夏の大祭りと違うところは、白鬼が太鼓をたたき、御旅の行列に「花嫁衣装を着た男性」「赤ん坊を抱いたお多福」「イカの着ぐるみ」が並び、神輿の担ぎ手、楽師の男性たちがみんなお化粧をすることです。えびす祭りなので、恵比須様や七福神が行列に加わるのなら分かりますが、なぜ花嫁さんにイカにお多福??しかもこの年はタコまでもが初登場!