top of page
あまチャンネル
- 2023年1月9日
島民劇「海士のごとばんさん」メイキング
2022年3月6日、後鳥羽院遷幸800年記念島民劇「海士のごとばんさん」隠岐神社公演当日の準備から稽古、本番の様子までを追いかけたショートドキュメンタリーです。
island's
- 2023年1月2日
広報の記憶「路線バスが上方(うえがた)方面に開通」
海士町に路線バスが導入されたのは昭和34年4月。 一畑バスの運行によって海士方(あまがた)方面、菱浦~豊田間が開通しました。 ※海士方=島の北部地域で、菱浦~福井~西~中里~東~北分~宇受賀~豊田 上方(うえがた)方面へも当然バスの運行が望まれ、一畑電鉄との交渉が重ねられた...
あまチャンネル
- 2023年1月2日
七尋女婆(ななふろにょうば)岩
七尋女婆(ななふろにょうば)岩は菱浦港から車で約7分程の場所、西地区から上方方面へ向かう道沿いの山の中にあります。 以前は草木が生い茂って完全なる姿は見えませんでしたが、今では山道が整備され、岩までの遊歩道が出来ています。 ↓海士町のホームページに掲載された解説...
あまチャンネル
- 2022年6月2日
資料館からこんにちは「御火葬塚周辺の再現図を訪ねて」
現在の後鳥羽天皇御火葬塚周辺は宮内庁管轄地として綺麗に整備されていますが、後鳥羽院が亡くなった当時はどのような様子だったのか。 後鳥羽天皇を御祭神とする隠岐神社禰宜の村尾さんが現地を歩きながらガイドしてくれています。
あまチャンネル
- 2022年2月7日
保々見の庚申祭~12年後に引き継ぐための記録~
2016年2月7日。 島根県隠岐郡海士町の、保々見という30世帯ほどの小さな集落で、12年に一度の行事「庚申祭」が行われました。 庚申祭とは、十干十二支を日に割り当てたとき、60日に一度めぐってくる1年最初の庚申の日に行う行事です。...
あまチャンネル
- 2021年9月1日
隠岐★ドキ!あまチャンネル「歴史と伝説の島々~海士の推恵神社」
島根半島の西端に位置する日御碕神社。 「日沉宮(ひしずみのみや)」と「神の宮」という二社からなり、両本社を総称して『日御碕神社』と呼びます。 「神の宮」には素盞嗚尊(すさのおのみこと)、「日沉宮(ひしずみのみや)」には、神話の中で素盞嗚尊の姉とされる天照大神(あまてらすおお...
あまチャンネル
- 2021年7月20日
海士X(アマックス)「隠岐神社編」
今回の海士Ⅹ(アマックス)は、承久の乱に敗れて隠岐に御配流となり、この島(今の海士町)で生涯を終えた後鳥羽上皇を御祭神とする『隠岐神社』がテーマです。 さて、神社の年中行事と言えば、一般的には正月や七五三、節分、季節の例祭、といったものを思い浮かべますが、隠岐神社ではそれ以...
▼staff picks - おすすめ番組
bottom of page